お礼と解説
皆様 こんにちは
9月、10月 ご来店くださったお客様
どうもありがとうございました
2016年も残すところあと53日ですね
いきなり寒くなって風邪など
ひかれてないでしょうか?
僕は元気です
はい。
では Basic Cut をはじめます
前回はワンレングスカットの展示と
解説をさせていただきました
今回はグラデーションカットです
そもそもグラデーションなのか?
グラジュエーションなのか?
諸説ありますがここでは伝わりやすい
ようにグラデーションと表記します
グラデーションとは「Gradation」
物事の段階的な変化
暫時的移行
カットでいうと イラストのように
上にいくに従って髪の長さが徐々に
長く残るヘアスタイルをいいます
今回のグラデーションスタイルと
後日、展示するレイヤースタイルは
アウトラインはできるだけ切らずに
展示いたします
正面からみると前回の
ワンレングススタイルとさほど変化
ないです。多少、丸みがついたかな
分け目をかえると絶対に失敗しない
女医さんにも見えなくもないですね
後頭部のぼってり感がなくなりました
ついに黄色で染めた部分がみえました
後ろ姿にも黄色で染めた部分が
みえました
グラデーションスタイルの特徴は
段差の幅が狭いので乱れにくく
髪全体が一定の高さでやんわりと丸く
おさまり 女性らしい優しい印象に
仕上げることができます
今回のグラデーションスタイル
おわかりいただけましたでしょうか
次回はレイヤースタイルを
できるだけわかりやすく
解説いたしますので
よろしくお願いします
0コメント